どうも、管理人のまーちゃんです。
最近のまーちゃん的トッピクスとして、Yuka & Chronoshipが待望の4thアルバムを4/2に発売されるという話題が心を非常に熱くさせています!
先日Youtubeで新作のトレイラー映像も公開されました!
かなり期待できますね!!
Yuka & Chronoship | 4th Album "SHIP" | Album Teaser
今日はまーちゃんが今最も注目するプログレッシヴ・ロックバンドの
「Yuka & Chrinoship」
をご紹介したいと思います。
Yuka & Chronoship(ユカ&クロノシップ)とは?
Yuka & Chronoship(略してユカクロ)は、シンガーソングライターの船越由佳さんと作詞家・プロデューサーの田口俊さんを中心に、2009年に結成されたプログレッシヴ・ロックバンドです。
2人で結成された後、ドラマーの田中一光さんとギターの宮澤崇さんを正式メンバーに迎え、2011年に1st Album「Water Reincarnation」をリリースしました。
主に都内でライブ活動を行い、吉祥寺のSilver Elephantなどでよくライブをしています。
今回出る新作はキングレコードからメジャー作品としてリリースされることが決定されていて、現在の国内プログレシーンで最注目のバンドだと言えます。
Yuka & Chronoship - The 3rd Planetary Chronicles [Official Album Trailer] - FULL HD 1080p
活動の来歴
2009年に結成されてから、積極的に音源制作とライブ活動を行ってきています。
世に出したアルバムはこれまでで3枚、どれも素晴らしい出来です。
1st:「Water Reincarnation」
2nd:「DINO ROCKET OXYGEN」
3rd:「The 3rd Planetary Chronicles(第三惑星年代記)」
1stは「水」というキーワードをコンセプトにしたアルバム。
表題曲の「Water Reincarnation」や「KIRIBATI」はよくライブでも演奏されています。
2ndは「恐竜組曲」「ウは宇宙船のウ組曲」「O組曲」の3つから構成されています。
世界観が何だか、かの有名な「Genesis」のように。壮大なイメージと牧歌的・自然的なイメージが融合するまさにこれこそプログレ!といえるような作品です。
まーちゃんもこのアルバムからユカクロの存在を知り、聴いてすぐにファンとなってしまいました。
3ndは、地球の誕生から近未来に至るまでの壮大な年月をモチーフに制作されたコンセプトアルバムです。
これまでよりもハードなサウンド・ポップなアンサンブルがありながらも、テクニカルでバリエーションの広い楽曲を聞くことができ非常に満足できる内容の作品だと感じています。
ライブ活動も国内のみにとどまらず、2013年からはヨーロッパで行われるプログレの音楽フェスにも積極的に参加しています。
プログレというジャンルは、いわば海外が本場。
そういった本場の地でも高い評価を得ているユカクロは、まさに世界標準のプログレバンドだと言えるでしょう。
2012年には、主要メンバーの船越由佳さんの故郷である岩手県遠野市でのライブも成功させており、国内外で精力的にライブ活動を行っています!
同じ故郷で生まれた船越さんが、故郷に錦を飾っていると思うととても親近感が湧いてしまいます(笑)
同郷の志士として、是非とも応援したいバンドです!
新作がついに登場!
先ほどもお話した通り、2018年4月2日に、待望の4thアルバム「SHIP」が発売されます!
まーちゃんはすでにAmazonで予約しております。
「SHIP」というタイトルから想像できるのが、前作が過去から未来に至るまでをタイムマシンに乗って目撃し、それを曲にまとめたというコンセプトだったので、その流れで乗り物→船、という連想で構想が寝られたのかもしれません。
もしかすると前作の流れを引き継いだ、連作ということもあり得ますね!
とにかく期待大です!
一番期待しているのが、本来はかの有名なジョン・ウェットンが歌うはずであった曲というのが収録されているという事!
以前ユカクロのライブを見に行った時、バンマスの田口さんが
【ジョン・ウェットンにボーカルを依頼し、快くOKの返事をもらっていたのに、その後不幸にもがんで亡くなってしまい、その話が無くなってしまった】
とおっしゃっていたので、この計画が他のボーカルの方をお迎えしてやっと実現した、という訳です。
(ちなみに伊豆田洋之さんという方が、ジョンの代わりにボーカルを取るようです)
ジョン・ウェットンへの思いをはせると、これまた格別な気持ちになれる気がして今から非常に期待をしております!
また、元カーヴド・エアーのソーニャ・クリスティーナもボーカルで参加しているとの事。
こうやって世界に名だたるミュージシャンがゲストとして参加しているというのも、このバンドが世界で評価されていることを裏付けているようです。
ファンとしては非常に嬉しいことですね!
今回は、まーちゃんが今最も注目するプログレバンドのYuka & Chronoshipをご紹介しました!
是非皆さんも一度、Youtubeなどで楽曲を聞いてみてはいかがでしょうか?
まーちゃんは今後もユカクロを応援し続けますので、今後もユカクロ関連の記事をアップしていきたいと思います!